ちゃんとHPを作るまで、趣味の音楽的なものを載せていく的な何か。
プロフィール
HN:
おとと
性別:
非公開
自己紹介:
たまに音楽作ったりしてる。耳コピとかもしていければいいなと。猫好き。ごはん大事。なんか歌とか出来たら、たまにニコニコさんにアップするかもです。
最新記事
にこにこさんに投稿しました。
新曲「カミかくし」です。
最初に投稿してあります「わらべうた」の続きのような何か?という感じで作ってます。
いやはや時が過ぎるの早いなあ……。
もう初投稿から五年っす。
その間に、いろいろな人に音楽聴いてもらってます。
つくったもの発表できる場があるってやっぱりいいなあ。
本当に聴いてくれてるかたありがとうございます。
新曲「カミかくし」です。
最初に投稿してあります「わらべうた」の続きのような何か?という感じで作ってます。
いやはや時が過ぎるの早いなあ……。
もう初投稿から五年っす。
その間に、いろいろな人に音楽聴いてもらってます。
つくったもの発表できる場があるってやっぱりいいなあ。
本当に聴いてくれてるかたありがとうございます。
PR
にこにこさんにテトさん曲Upしました。
……されてるはずです(笑)
されてなかったら、起きたらこっそり直します。
ぷれみあむ会員試せるとのことで試してみてるのですが、予約投稿初めて使いました。
このブログも。
寝落ちて投稿できずに終わるのを回避するため。
いやいや、便利な世の中になったもんだ。
動画のURL反映されてなかったらそれもあとで直しときます。
正真正銘、当家でお世話になってるテトさんのためにつくった曲です。
今までは作りたいように作ってたので、自分的に初めてかもしれません。
短くて技術的に心もとないままで面目ないのですが……。
やはり作るのは、慣れないし難しいです。
洗礼と称し変な歌うたわせてしまったこともありますが……。
「始まりの歌」
歌詞にある「いちにいさんし」はテトさんの生まれた四月をイメージしただけという短絡的かつ直感的な掛け声のようなものであり、あまりそれ自体に意味あるものではありません。
全体的に、テトさんと作り手が互いに持ってる要素を合わせて音楽作ってますぜ的な感じを表してみました。
前年新たにVY1V4をお迎えし、最近はそちらの操作方法とかでいっぱいいっぱいですが、
震路さんも交えてそのうち3人に歌ってほしいテーマもあります。
テトさんに会えてほんと当家の音楽は救われたんだと思います。
(じゃなきゃインストだけだしPCに眠ってただけかも?投稿しようとも思わなかったし)
だから新しく展開していくであろう当家制作環境のこれから、末永くよろしくの意味を込めて。
……されてるはずです(笑)
されてなかったら、起きたらこっそり直します。
ぷれみあむ会員試せるとのことで試してみてるのですが、予約投稿初めて使いました。
このブログも。
寝落ちて投稿できずに終わるのを回避するため。
いやいや、便利な世の中になったもんだ。
動画のURL反映されてなかったらそれもあとで直しときます。
正真正銘、当家でお世話になってるテトさんのためにつくった曲です。
今までは作りたいように作ってたので、自分的に初めてかもしれません。
短くて技術的に心もとないままで面目ないのですが……。
やはり作るのは、慣れないし難しいです。
洗礼と称し変な歌うたわせてしまったこともありますが……。
「始まりの歌」
歌詞にある「いちにいさんし」はテトさんの生まれた四月をイメージしただけという短絡的かつ直感的な掛け声のようなものであり、あまりそれ自体に意味あるものではありません。
全体的に、テトさんと作り手が互いに持ってる要素を合わせて音楽作ってますぜ的な感じを表してみました。
前年新たにVY1V4をお迎えし、最近はそちらの操作方法とかでいっぱいいっぱいですが、
震路さんも交えてそのうち3人に歌ってほしいテーマもあります。
テトさんに会えてほんと当家の音楽は救われたんだと思います。
(じゃなきゃインストだけだしPCに眠ってただけかも?投稿しようとも思わなかったし)
だから新しく展開していくであろう当家制作環境のこれから、末永くよろしくの意味を込めて。
VY1V4二作目できました~。
にこにこさんに投稿済み。
音源は落ち着いたときにでもぴあぷろさんへアップします。
前回のいろはも聴いていただけたみたいで、本当にありがとうございます!
次は何つくるべ。
にこにこさんに投稿済み。
音源は落ち着いたときにでもぴあぷろさんへアップします。
前回のいろはも聴いていただけたみたいで、本当にありがとうございます!
次は何つくるべ。
ついに手を出してみましたボカロ。
一通り聞いて、素朴な歌声が気に入ったVY1V4さんをお迎え。
どんな風に調声していくかまだ手さぐり中ですが、
テトさんや響きさんも一緒になっていろいろ歌ってもらえたらうれしいなあ…。
ひとまず亀速度で技術向上につとめてまいります。
というわけで今回はニコニコさんとYoutubeさん両方に、ボカロでは初曲の「いろは」をUpしました。よろしければ聴いていただければと。
そうめんは茹でてすぐ食べれるのがありがたい、暑すぎる今日この頃。
さて表題とはまったく関係ありませんが
以前このブログでもちょっとご紹介させていただいておりました、去る7/19、20日にあった有志のミュージカル公演「伯爵令嬢」が無事終了したようです。
今回もおいらはちょっとのみのお手伝いでしたが、いらしてくださった方々ありがとうございました~。
そしておいらも観劇してきました~ヽ(・∀・)ノ
胸きゅんしまくりでしたっすわ。まじで。
私事でまたしばらくは観劇に行けなくなってしまいますが、きっと次にこれた時にまた別のどきどきわくわく感に出会える、そんな有志団体さんです。
今回はいらっしゃることが難しかった方はぜひ、次回公演からでもお試しあれです。
そんな有志さんのHPはこちら⇒http://id43.fm-p.jp/586/mgmyuusi/
また、現役さんの公演も今年見てきましたがかなりおもしろい。
どちらの公演もなんと無料で見ることができます、ので、次回からぜひ!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
……しっかし今回、自分の担当させてもらった耳コピ曲の提出間に合うか本気でハラハラしました。
いやはや。
そのせいで音出しのタイミング確認とかレベルチェック遅れただろうし申し訳なかったす(´-∀-`;)
猛省。
ちゃんと計画しなければこうなると痛感いたしました……。
さて、約一年ぶりくらいに新しい曲、ニコニコさんにUpしました。
私事により、少しずつ引越準備してたのですが毎日ダンボールみるのもそろそろ飽きてきたので現実逃避がてら。
それでなぜ短調の曲ができあがったのかはなはだ謎ですが、もしよろしければお聴きくださいませ。
さて表題とはまったく関係ありませんが
以前このブログでもちょっとご紹介させていただいておりました、去る7/19、20日にあった有志のミュージカル公演「伯爵令嬢」が無事終了したようです。
今回もおいらはちょっとのみのお手伝いでしたが、いらしてくださった方々ありがとうございました~。
そしておいらも観劇してきました~ヽ(・∀・)ノ
胸きゅんしまくりでしたっすわ。まじで。
私事でまたしばらくは観劇に行けなくなってしまいますが、きっと次にこれた時にまた別のどきどきわくわく感に出会える、そんな有志団体さんです。
今回はいらっしゃることが難しかった方はぜひ、次回公演からでもお試しあれです。
そんな有志さんのHPはこちら⇒http://id43.fm-p.jp/586/mgmyuusi/
また、現役さんの公演も今年見てきましたがかなりおもしろい。
どちらの公演もなんと無料で見ることができます、ので、次回からぜひ!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
……しっかし今回、自分の担当させてもらった耳コピ曲の提出間に合うか本気でハラハラしました。
いやはや。
そのせいで音出しのタイミング確認とかレベルチェック遅れただろうし申し訳なかったす(´-∀-`;)
猛省。
ちゃんと計画しなければこうなると痛感いたしました……。
さて、約一年ぶりくらいに新しい曲、ニコニコさんにUpしました。
私事により、少しずつ引越準備してたのですが毎日ダンボールみるのもそろそろ飽きてきたので現実逃避がてら。
それでなぜ短調の曲ができあがったのかはなはだ謎ですが、もしよろしければお聴きくださいませ。